2012年12月14日金曜日

TOEIC初心者のリスニング対策 Part1の攻略法



TOEICテスト攻略のお時間です♪



今回は、TOEICリスニング(パート1)の解き方について見ていきましょう♪
(TOEICテストの全体像はここで確認できます。)







白黒写真を見ながら、正しい描写を選ぶ問題




TOEICテストの記念すべき(?)一問目は、リスニングの写真描写問題です。
全部で10問あります。



まだ心に余裕がある時間帯だと思うので(笑)しっかり解いて確実にとっていきたい部分です。



白黒の写真が1ページに1枚ずつ、ページ上部に載せられていて、
その下に(A)~(D)(解答番号です)という文字だけが印刷されています。
放送される問題文はもともと書いてないので焦らないようにしましょう~。







TOEICリスニング 解き方の流れ






1.最初の放送を待たずに、パパッとすべての写真に目を通す

演奏しているなぁとか、会議してそうだなぁとか、
写真からわかる大体の状況を確認しておきます。


余裕があれば「これが聞かれそうだなぁ」と予想しておくのも効果的です。
(事前にTOEIC公式問題集を解いておくと予想しやすくなります♪)









2.英文をひとつずつリスニングして、「これかも?」と思う番号に斜線を引く

「ナンバーワン・・・」と聞こえたら、問題が始まるので余計な作業はストップ!
聞き逃すとパニックになり、ドミノ倒しよろしく後の問題に響くので注意。。。(笑)



「クエスチョンナンバー1・・・」と、英文がひとつずつ読まれます。
疑問詞や英単語に気を配りながらリスニングをして、
「これが正解かも?」と思った番号に軽く斜線を引きます。

問題に書き込むと違反になるので、必ずマークシートに書き込みましょう。
このタイミングで塗りつぶすと時間を食う上、消すとなったとき手間になるので注意です。



また、「これかもしれないけど・・・?」のときも軽く斜線しておきます。
そういうときは後の答えを聞いて、一番正解そうなのを選びます。









3.完全に迷ったら悩まない!確率にかける

正解が確信できるのが一番いいですが、悩むときありますよね。
そういうときは時間をかけず、素早く決めてしまうのがコツです。



悩んでいてもわからないものはわからない・・・悲しいかな、これが現実です。(笑)
次の問題が放送され始めるとパニックになるので、諦めて進むことも時には効果的です。









4.余裕をもって次の写真を確認

早めに解答して次の写真を見ておくと安心して英文が聞けます。
答え方は1~3と同様なので、これを10問分続けます。
パート1の問題が全てとき終わった時点で、斜線を引いた番号を塗りつぶします。









5.次の問題の解答方法を思い出しておく

TOEICリスニング・パート2は応答問題になります。
何も印刷されていないので問題を見る必要はありませんが、
解答方法を思い出しておきます。







リスニングPart1では推理力も大切




知っている英単語が多ければ多いほど正答率は上がると思いますが、



「何のことについて聞かれるかな?」
「この英単語が聞こえたから正解かな?」
「これひっかけっぽいな・・・」



こうした推理を積極的に使ってみましょう。^^
ゲーム感覚で予想しながら進めていけるといいですね♪







次の攻略は「TOEICリスニング Part2」です。お楽しみに~~♪







0 件のコメント:

コメントを投稿