2012年10月31日水曜日

TOEIC SWとは

TOEICテストを受験するのが初めての人はもちろん、
何回か受けたことのある人でも意外に知らないのが、TOEIC SWというテストの存在です。





一見、通常のTOEICと同じようなテストを想像してしまうのですが、
TOEIC SWテストは、TOEICとは全く異なるスキルを見るためのテストです。
ここではTOEIC SWについて見ておきましょう。





「能動的なスキル」を測るテスト






TOEIC SWテストとは、TOEIC Speaking/Writing という、
スピーキングとライティングに特化したTOEICテストです。
通常のTOEICで行われるリスニングやリーディングのスキルとは異なり、
より能動的なスキルについて測れるのが特徴です。





特に日本人の英語学習は机上のものが多いので、
長年英語学習を続けている人でも、
なかなか話せない、書きたいことが書けないという人が出てきます。
TOEIC SWは、このような状況を打破するきっかけにもなってくれるでしょう。





パソコンを使って行うので楽チン!?






通常のTOEICテストは、紙と鉛筆を使いマークシート方式で解答します。
一方で、TOEIC SWテストは、パソコンを使いインターネット上で解答します。
TOEIC SWは、全80分のテストです。





・スピ-キング:20分
自分の音声を吹き込んで解答します。
音読問題、写真描写問題、応答問題、意見提案問題などがあり、
解答時間は問題によって、15秒~60秒程度となっています。



・ライティング:60分
英語をタイピングして解答します。
写真描写問題、メール文作成問題、意見記述問題などがあり、
解答時間は問題によって、8分~30分程度となっています。





テストは0~200点の間でスコア採点され、
後日郵送でスコア表が送られてきます。
受験はパソコンを使って1時間ちょっとですし、
普段忙しい人でも非常に受けやすいテストなのではないかと思います。





発音やアクセントといった点もチェックしてもらえるので、
普段なかなか英語で話す機会がない人にもぴったりです。





ただ、受験料は9,975円とちょっとお高めなので、
1~2年に一回くらい受けてみるのが適当でしょうか。
しかしながら、英会話スクールに通う代わりだと思えば、
数ヶ月に1回でも大いに価値はあると思います。
この辺はお財布との相談になりますね。(笑)









1.TOEIC SWテストは、パソコンを使った80分のテスト。

2.受験料は9,975円。(お財布と要相談)





2012年10月30日火曜日

自分に合う英語学習法を見つける!

英語初心者が効率的に英語力をつけていくためのコツ、
何だったか覚えていますか!?





まず、英語を好きになることでしたね。英語と自分の好きなことをドッキングさせましょう。
英語に対してワクワク感が増えて楽しく学習できるようになります。





それから、自分に合った参考書を見つけることも大切でした。
自分のレベルに合った、ほどよい厚みの参考書を3冊以内で見つけましょう。
気に入った一冊をじっくりやるだけで、驚くほど力がつきます。





最後にお伝えしたいポイントは、英語学習全般に関わってくることです。

それは、自分と相性の良い学習方法を見つけることです。




「今はまだわからない」という人も、

英語学習を進めていくうちに気づくものでもあるので心配いりません。^^

英語力アップの方法にどのようなものがあるかチェックしてみましょう♪
自分の好きな方法から入ることで、ストレスを感じずに楽しくスタートできるようになります。





色んな方法を使って英語を楽しんでみましょう♪






・手を使う:書く
ノートをとったり、文章を書いたりするのが好きな人は、
書いたほうが楽しく覚えられたりします。
TOEICはマークシート式なのですが、英語を書いて覚えておくと、
当日いざ問題を解くときに、すんなりと読めたり回答がわかったりとスピードアップできます。





・目を使う:読む
読書が好きだという人は、
繰り返し読むことで頭に入りやすくなることもしばしば。
TOEICの問題を読む根気やスピードが培われて、解答時間の短縮にもつながります。





・耳を使う:聴く
音楽を聴くことが好きな人は、
音から英語を捉えると楽しく覚えることができるでしょう。
TOEICの半分を占めているリスニングの力をパワーアップさせ、スコア固めができると思います。





・多面的に使う:歌う
音楽が好きな人にオススメなのが歌うこと。
好きな洋楽を見つけて、歌詞を読みながら聞こえた音を口ずさんでみましょう。
発音アップにもつながり、TOEICリスニングとリーディングの強化につながります。









どうですか?
自分が好きだと思える方法がもう見つかっていれば、早速はじめましょう。





最終的には全てバランスよく使うほうが好ましいのですが、
スタートしたてのうちは、好きな方法にしぼって進めてもOKです
英語初心者にとって大切なのは、「好き」「楽しい」といった気持ちです。





そして、英語を楽しみながら学習して、
TOEICのスコアアップにつなげるためには、

自分に合った学習方法を見つけることがポイント。





・自分が好きだと思える学習方法を意識して探す
・他人のオススメをうのみにしない(必ず自分で見たり試したりして相性をみる)
・何だか合わないな、と思った方法を無理に続けない
・好きだな思える方法に出会ったら、続けてみる





これらを意識して実行していくと、紆余曲折があっても、
必ず英語を楽しみながら学べるようになります。^^
悩んでしまったら、ヤスにでも相談してくださいね♪
みんなで楽しく英語をスタートしましょう!







1:英語の学習方法には、自分との相性がある
2:自分に合った学習方法を見つける







英語上達のための基本【1】TOEIC800点の私も英語の授業で寝ていた

スコアアップを目指す!英語学習における目的地の見つけ方






2012年10月28日日曜日

TOEIC参考書選びの基本

TOEIC初心者が独学で力をつけていくには、
継続的に英語に接していることが大切です。



最初からマイペースに始めた人ほど続いていることが多く、
反対に、必要以上にスタートダッシュを決める人ほど、
数日後に飽きてしまい中断してしまう可能性が高いと思います。



ヤスは確実に後者でした…(笑)
何だか分厚く難しそうな参考書を買っただけで、
やり遂げた気になることはありませんか?まさにあれです。



TOEICの本を選ぶときも、継続を視野に入れるのがコツです。
張り切って難しい参考書を買うのではなく、
あくまで「続けられる適度なレベル」のものから始めるのです。
レベルに合った参考書を選ぶことに加え、
次のようなことに気を付けて参考書を選ぶことをおすすめします。



1.自分のレベルに合っているか



当たり前なのに難しいのが、自分のレベルに合った参考書を選ぶことです。
英語初心者であれば、文法の基礎や基本単語が載っている参考書が良いです。
高い目標を掲げることは大切ですが、
いきなり「TOEIC800点を目指す!」という参考書に手を出すと、
中身が難しいばかりかやる気がなくなり、
本棚で眠るパターンに陥る可能性大なので注意しましょう。




2.ほどよい厚みか



薄すぎる参考書は、英語初心者には不向きです。
すぐに終われて効率的な気もしますが、薄い参考書が活用できるのは中級以降。
まずは基礎を固める必要があるので、参考書にもそれなりの厚みが必要です。
一方で、自分が「さすがにこれは厚すぎる」と感じる、
貫録たっぷりの辞典のような参考書も避けておいたほうが無難です。
あまりの充実さに途中で挫折します。(笑)



3.3冊以内か



英語初心者の頃は強化したいスキルが多く、
参考書もたくさん用意しないと不安になってしまうかもしれませんが、
多くても3冊以内にとどめておきましょう。

この3冊をやりこむことで、確実にレベルアップができます。
後ほど英語初心者におすすめの基本セットを紹介しようと思いますので、
迷ってしまって決まらないという人は参考にしてみてください。



決めた参考書を遊びつくす勢いで




ポイントを押さえて3冊以内の参考書を選んだら、
ひとまず最初のTOEICテストまではこの3冊をとことん楽しみましょう♪

もちろん、極端に偏った内容でなければ、
たった1冊でも全く問題ありません。むしろ良いくらいです。
(参考書の詳しい選び方は後ほど紹介しますね)



大切なのは、その参考書を遊びつくすということです。



不思議なもので、コレクター気質の私も陥りがちなトラップなのですが、
参考書を買えば買うほど、「英語ができた気」になってしまうんです。
しかし実際には、手をつけづに放置された参考書が増えるばかり・・・。
英語でなくても、そんな経験がある人は多いのではないでしょうか。



ですから、少なくとも最初のTOEICテストまでは、



この参考書で行く!!



という基本の参考書を決めて、浮気をせず(笑)、遊びつくしましょう!
自分に合った参考書を選ぶことができれば、
やり込むほどにスキルアップを実感できて楽しくなってきます。



力がついてきたのがわかると、不思議とどんどんやりたくなります。
そうしてやり込んだ1冊で、確実にスキルアップができます。
そうなったら、願ってもいない嬉しいスパイラルだと思いませんか!?





1.自分に合った参考書を見つける(多くても3冊以内)
2.これをとことん遊びつくす







英語上達の基本【6】自分に合う英語学習を見つける!

スコアアップを目指す!英語学習における目的地の見つけ方





2012年10月27日土曜日

TOEICとTOEFLなら、どっちがすごいですか?



みなさんは、TOEICとTOEFLにどのようなイメージをもっていますか?



名称が似ているので、
初めて見る人はどちらも同じような資格試験のように思えるかもしれません。
TOEICとTOEFLなら、どちらにより権威があるのだろうと思う人もいることでしょう。



英語力を測るテストという共通点をもっている二つのテストですが、
実のところ、両者を隣に並べて「どちらがより〜だ」と比べられるものではなかったりします。
なぜかというと、資格としての主な用途が異なるからです。
TOEICもTOEFLもそれぞれに特徴があり、資格として活かせる場面が違うのです。



それでは実際にどのような違いがあるのか、簡単に確認しておきましょう。
後からTOEFLを受けたいと思ったときにも役立ちます。(*^_^*)b





TOEIC (Test of English for International Communication)




まずTOEIC (Test of English for International Communication) は、
主に「国内で英語力をアピールできる資格」として覚えておくとよいでしょう。



TOEICをもっていることで、高校や大学の入試が優遇されたり、
就職や転職の際に有利になる可能性があります。
英語力アップを推奨する大学によっては、
一定のスコアをとることで単位として認定してくれるところもあります。



TOEICの受験料は約6000円と、資格試験としては一般的な相場です。
中・長期スパンで英語力の推移を測りたいという人が、
定期的に受験しているテストでもあります。





TOEFL (Test of English as a Foreign Langauge)




一方のTOEFL (Test of English as a Foreign Langauge) は、
主に「海外での英語運用力を示す資格」といえるのではないかと思います。
用途は、海外留学に向けたものであることがほとんどです。



留学先となる海外の教育機関でやれるだけの英語力があるか、
TOEFLのテストを通して証明することができます。
留学の際は、ほとんどの場合にTOEFLが必要になります。



TOEFLの受験料は2万円前後と、安易に受けられるテストとは言い難い一面があります。
国内で活かそうとしても、基準として設けている会社はまだまだ少なく、
費用の割には活かせる場面が少ないように思います。
そのため、留学を考えている人以外は、焦って受験する必要はありません。
留学をしたいと思ったら受けるんだな、というくらいに覚えておきましょう♪







1.TOEICは、国内で英語力をアピールできる資格

2.TOEFLは、海外での英語運用力を示す資格







2012年10月26日金曜日

TOEICテスト受験までの流れ

TOEICの年間スケジュールと費用と確認したら、
受験からスコア発表までの流れをシュミレーションしてみましょう。



初めての試験となると、何かと不安になるもの。
あらかじめTOEICの流れをを見ておくだけで、
テストに対する不安も和らぎます。
チェックポイントを押さえながら、受験の流れを確認してみましょう。



TOEIC本番までのスケジュールをチェック!


TOEICテストは、申し込みからスコア発表まで2ヶ月ほどかかります。
受験や就職に向けてスコアを取得しようと思っている人は、
申請する日に間に合うよう気をつけましょう。

それでは、TOEICテスト本番までのスケジュールを確認してみましょう。



申し込み




申し込みの締切は、受験日の約1ヶ月前です。
申し込みの方法は、下記の3種類があります。



1.インターネットで申し込み

個人的には一番楽な方法だと思います。
(特に複数回受験する見込みがある場合!)

TOEICの公式ホームページでアカウントを作成し、
受験に際する内容を確認して必要事項を記入します。
カード払いやコンビニ決済で受験料を支払うと、申し込み完了です。



2.コンビニで申し込み

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの端末を使って申し込みができます。
各画面の案内に従って支払いを済ませ、
申し込み券を発行させて手続き完了となります。
※申し込み券を失くすと問い合わせができないようなので注意です!



3.郵送して申し込み

近くの書店などで紙の申し込み書をもらいます。
店頭や郵便局など、指定された場所で支払いを済ませた後、
振込証明と一緒に申し込み書を郵送すると申し込みが完了します。



受験票の到着




申し込みがきちんと完了していれば、
受験日の2週間前くらいに受験票が到着します。
ハガキサイズの受験票なので、チラシに紛れて捨てないように・・・(笑)



受験票がこなくて不安になってきた人は、
TOEICの定める「受験票未着問い合わせ期間」内に問い合わせをしましょう。
※期間はTOEICの公式ホームページで確認することができます。



受験票には、おなじみの顔写真添付箇所があるので、
貼り忘れないにしましょう。
ちなみにこの顔写真はスコア表に使われるので、
就職等に使う人は好印象を与える写真を貼っておきましょう♪



試験当日




受験票と身分証明書をはじめ、
必要道具一式を必ず揃えて受験に挑みたいですね。
忘れ物があると焦ってしまうので、
シャープペンやら鉛筆は多く持っていってもいいくらいだと思います。
消しゴム忘れると消せないプレッシャーが酷なので気をつけます。。

たまに受験地がやたらに遠いことがあるので、余裕をもって出発しましょう!



スコア表の到着




最近のTOEICは問題用紙への書き込みはおろか、
持ち帰りもできないので、
TOEICスコアは発表されるまで確認のしようがありません。



インターネット申し込みでアカウントがある人は、
郵送の人より1週間ほど早く結果を知ることができます。
もちろん、スコア表も後から郵送されてくるので安心してください。
その他の人は、受験から2週間後くらいにスコア表が郵送されてきます。




スコア表には、苦手分野などを分析できる情報も載っているので、
保管しておくと今後の英語学習に役立てることができます♪
スコア表の見方なども別のページで解説していくので、チェックしてみてください。







1.TOEICテストは、申し込みからスコア発表まで約2ヶ月かかる。

2.TOEICのスコア表は英語学習にも役立つので、できるだけ保管しておく。



番外編
受験票の写真はスコア表に載るので、
どこかに提出する予定がある人は良い顔を撮っておく・・・!





TOEICの受験料と年間スケジュール

TOEICに限らず、資格取得の際に必ずといっていいほど気になるのが、
受験料と年間スケジュールです。



せっかく興味のある資格を見つけて意気込んでいても、
試験が年に一回しかなくてもう終わっていたり、
予想していたより多くの受験料がかかり財布が寒くなってしまうと、
ベストな状態で受験することが難しくなってしまいます。



資格に合格するために必要な知識を十分身につけることはもちろん大切なのですが、
受験料やスケジュールをみてうまく計画を立てるのも、
合格に近づくための重要なエッセンスです。



ここでは、TOEICの受験料とスケジュールについて確認しておきましょう。





TOEICの年間スケジュール




TOEICテストは、ほぼ一ヵ月に1回受験することができます。
試験日は3、4週目の日曜日であることが多く、
申し込みは試験日の約1ヶ月前までとなっています。



まず3ヶ月後の試験日程を確認しましょう。
(TOEIC公式ページで確認することができます。

http://www.toeic.or.jp/toeic/guide01/guide01_01.html#a



TOEICに慣れていな人は、3~6ヶ月の中期スパンで受験するのがオススメです。
基礎を固める時間をとりながら、自分のペースで進めていくことができます。

TOEICの試験に慣れている人は、1~2ヶ月の短期スパンでも良いと思います。





TOEICの受験料




TOEICの受験料は、毎回一律5,565円と決まっています。
TOEIC側からお知らせがない限り、受験料が変動することはありません。



通常、受験料が割引になることはありませんが、
例外として、団体受験の場合は割引が適用されることがあります。



・団体受験とは?
会社や学校を通して、個人ではなく団体として受験の申込みができるものです。
仲間内で受験がバレると何だか照れくさい!なんてこともあるのですが、
背に腹は代えられません。(笑)
受験料が割引になるので、積極的に活用しましょう。







1.TOEICは、ほぼ一ヵ月に1回受験することができる。

2.TOEICの受験料は、5,565円。(※TOEIC側から変更のお知らせがある場合を除く)





2012年10月25日木曜日

英語が好きとつながると伸びる!?

英語初心者だったころの私といえば、



・何で英語をやらなきゃいけないのかわからない

・英語を学ぶことのメリットが思い浮かばない

・英語の授業をしている先生が好きじゃない



などなど、英語をやりたくない理由が色々あったのですが、
なかでも一番影響を受けていたのがズバリ、



英語自体が好きじゃない



でした。



英語そのものに興味がなく、強制的に「やらされている」という状態が、
とにかく苦痛でした。
英語をやっている理由もわからなかったので、
ただただ嫌なことを続けなければならないという負のスパイラルの中にいたわけです。



そんな状態からなぜTOEIC800点にまでスコアアップできたのかというと、
ハッキリとわかるキッカケがひとつだけあります。
それは、



英語を好きになった



これに尽きます。
ですが、そもそも英語嫌いだった人間が、どうして英語を好きになれたのでしょうか。



「英語」を好きになる必要はない!?




英語を好きになった

これがスコアアップのキッカケとなったことは間違いありません。
TOEICで800点をとれるようになった今でも、
英語を好きでいることが「スコアアップの鍵」です。



問題は、どうやって英語を好きになるのか、ということですよね。



ありがちなのが、「英語そのものを好きにならなければダメ」と思い、
無理やり英語を好きになろうとツライ思いをするパターンです。
それで好きになれるのであれば良いは良いですが、
できれば嫌な思いをせずに英語を好きになりたいですよね?



そこでオススメなのが、

英語と何かをドッキングさせること です。

具体的にどうやってやればいいか説明しましょう。



まず、英語のことは忘れて、
自分が好きなもの・好きなことを思い出してください。
絵を描くこと、歌うこと、ゲームをすること、運動することなどなど、
ひとつくらいは思い浮かぶと思います。



例えば私は当時、歌うことが好きでした。(今もですが)
英語とドッキングさせると、「英語+歌(うこと)」となります。
そして、ここに英語上達のヒントが隠れています



英語を好きになるには、英語を上達させるには、

「好きなこと」から始めればいいんです。



さて、英語初心者だった私は、
あるときバックストリートボーイズという海外グループのことを知りました。
気になった理由はただひとつ。
イケメンで声がキレイだったから・・・不純な動機です(笑)



興味本位でCDを買ったものの、もちろん彼らが何を言っているのかなんてわかりません。
メンバーの名前の読み方さえわかりませんでした。(笑)
ただただ彼らのルックスにときめきながら歌を聴いているうちに、
カッコイイので口ずさみたくなり、カタカナで歌うようになり(単語がわからなかったので)、
そのうち付属の歌詞カードを読むようになりました。

歌うことが好きだったので、不思議と英語も苦にならなかったんです。



これを続けているうちにわかったことが、



英語が好きとつながると上達がものすごく早い



ということでした。
英語に対する抵抗や嫌な気持ちが、
好きなことを続けているうちにだんだんと薄れてきます。
無意識にやっていた私ができたんですから、
もしみなさんが少しでも「英語を好きになりたい」と意識してやれば、
倍以上のスピードで上達に近づけるはずです。







1.あなたの好きなことは何ですか?

2.それと英語とをドッキングさせてみましょう!






英語上達の基本【4】英語学習の効果を最大にする秘密

英語上達の基本【5】TOEIC参考書選びの基本






2012年10月24日水曜日

TOEICスコアとレベル分類

TOEICには合格・不合格という概念がなく、
どのくらいのスコアをとったかで、英語力をみます。



満点は990点です。そして、どんなに悪くても合計スコアが10点以下になることはありません。
これは、TOEICテストが統計処理を通した換算点という採点方式をとっているためです。
どういう方式なのか・・・と考えるとややこしくなりますから、
0点ということはない、ということだけ覚えておけばOKです♪^^



TOEICはスコアによって、大まかにA~Eの5段階にレベル分けをすることができます



TOEIC レベルE(220点未満)




「基本的な単語を使ってゆっくり話しかけられても、なかなか理解できない」という段階です。
個々の単語を意味とつなげて理解することはできても、
文全体となると意味がわからなくなってしまうことも多いです。



英語初心者は、この段階からのスタートであることがほとんどなので、
変な話、今後はレベルアップしていくだけなので楽しいですよ!
一段階突破したら、たっぷり喜べますよ~~♪



TOEIC レベルD(220~470点)




ゆっくりとした会話や、聞き返しのできる場面で、
簡単な英会話ができるようになっていく段階です。
英語初心者に対しても優しく接してくれる、親切なネイティブが相手なら通用します♪



文法や単語力が少しずつついてくると、この段階にじわじわ近づいてきます。
実際に会話をする機会があると、英語を使う楽しさと悔しさを実感できる貴重な段階です。



TOEIC レベルC(470~730点)




日常会話であれば、大きな問題もなく遂行できる段階です。
ただし、ビジネス英単語や特殊な言い回しが出てくると「?」になります。
自分の意見を表現する方法もわかってきます。



身につける英語から運用する英語へと、シフトするのが容易になってきます。
わからない単語があれば調べて、次回から使えるようにすると力がついてきます。
リスニングにもやや自信がついてくる頃でしょう。



TOEIC レベルB(730~860点)




英会話において、より素早くコミュニケーションを図ることができる段階です。
単語力が強化され、さまざまな話題について柔軟に発言できるようになってきます。



ヤスは今、この段階にいます。
リスニングはほぼ聞き取れるようになり、英語を読むスピードも速くなりました。
ただし文法や単語にまだ不備があり、ときどき悔しい思いをする感じです。(笑)
ここまでくるとひととおりの会話はできるので、海外の一人旅でも安心です。



TOEIC レベルA(860点以上)




文法や単語力に安定性があり、専門分野についての話題にも対応できる段階です。
ネイティブとまではいきませんが、同程度のコミュニケーション力を有し、
990点ともなると、努力次第では翻訳者や通訳者への道も開けます。



まだ未体験ゾーンなので詳しいことは言えませんが、
ヤスにとっても憧れのゾーンです♪^^





これらのレベル分けはあくまで目安です。



TOEICテストはリスニングとリーディングに分かれているのですが、
リスニングが得意な人は、レベル表記よりも英会話がしやすく感じるかもしれませんし、
リーディングが得意であれば、洋書を読む力に長けている反面、
英会話となると理解しづらい場面が出てくることもあります。





自分がどの段階にいるのかを大体把握しておいて、
次の段階に行ったら「よっしゃーー!!」と言える素材くらいに思っておくと良いと思います♪









1.TOEICは10~990点の間でスコアが出る。

2.スコアによって5段階にレベル分けができる。





英語が苦手だ!と開き直ってスコアアップ!?

TOEIC初心者は、モチベーションを維持するのが大変です。
多くの場合、





1. 英語初心者で、どこから手をつければいいかわからない
2. TOEIC初心者で、勉強法がわからない





というパターンが挙げられます。

一方、どちらも経験しているにも関わらず、





3. 「英語が苦手だ」という意識があって、英語学習が嫌になってきた





という場合があります。





「英語が苦手だ」と思いながら伸び悩んでいる場合、
英語力もついてきて勉強法も定まってきているのに、
何となく英語学習に消極的だったり、
「やりたくない」という感情が大きくなっていることがあります。





ヤスは英語力がついてから3年ほど経つまで、
何となく「外国人が怖い」と思っていて、
英語で話せる機会があっても逃げ続けていました。(笑)




机の上でカリカリ英語を書いている分にはいいのですが、
英会話となった途端、尻込みしていました。
長文読解もかなり苦手な分野でした。(若干、今もですが・・・苦笑)






英語初心者であれば、なおさら「苦手だな」と感じる部分が多いでしょう。
ですが、この「英語が苦手」「英語の○○が苦手」という意識は、
必ずしも取り去らなければいけないものなのでしょうか??





苦手は苦手。TOEIC初心者は得意分野から攻めてみる




日本における教育の基本は、
「苦手分野も伸ばして底上げしよう!」という感じですよね。
全体の平均を上げるためには有効な手段なのかもしれませんが、
必ずしもこの方法がベストだとは限りません。





TOEICテストにおいても、
苦手だ、嫌だ、と思っている長文読解を8割成功させるのと、
割と得意だ、好きだと思っているリスニングを満点に持っていこうとするのとでは、
好きな分野で達成できる確率のほうが高く、
英語に対するモチベーションも上がりやすいということは、
経験したことのある人ならば容易に想像がつくと思います。





TOEICの場合、得意分野を伸ばせれば全体のスコアも上がりますから、
前回よりも高いスコアを出せる可能性が高まります。
さらに英語のモチベーションが上がっている状態であれば、
勉強の効率も良くなっているので得点につながりやすくなっていることでしょう。





TOEIC初心者の場合、得意な分野から攻めていけば、
比較的早い段階でスコアアップにつながる可能性があります。
一発で800点を超えるぞ!!!という激伸びを期待する場合を除いて、
基礎英語力がついて解答できる問題が増えてくるからです。





苦手なものは苦手!と、一度開き直ってみてください。
長文苦手なんです!英語が長いとムリなんです!
・・・いいんです!!(ひとまず今は。)



苦手だと思っていることを無理に続けていると、
すぐに英語が嫌になってしまいます。
英語は続けることで力がつきますし、
TOEICのスコアアップにも継続は大事です。




苦手があってモチベーションが出ない場合は、
とにかく好きなことから手をつけてみましょう♪



苦手を無理に伸ばそうとしてモチベーションを下げるよりは、
得意分野を自分のペースで強化しながら、
TOEICテスト本番で解答できる範囲を増やしていくことをオススメします。





英語の苦手を克服する必要があるパターン




そうはいっても、苦手を克服すべきパターンもあります。
英語が苦手!と諦めるのがデメリットになるのは、





・会社や学校での重要資格としてTOEICスコアが必要なとき



・仕事上、英語力が必須であるとき



・「英会話ができるようになる」など、特定の英語スキルを使う目標を立てているとき





などです。





会社や学校で必要な資格としてTOEICのスコアアップを目指している場合、
英語が苦手だからといって開き直らず、克服する必要があるでしょう。





英会話でのリスニングやスピーキングなど、
特定の英語スキルが必要な夢や目標を持っている場合も同様です。

目標達成のために苦手克服がキーポイントとなることもあります。





逆に、



日々の英語力アップのためにTOEICに興味をもった人や、
TOEICスコアをアップさせて将来何らかの役に立てたいなという人であれば、
まずはTOEICを受験して、スコアアップを目指すことが第一です。




得意分野をつくってポジティブに進むことが何より。
苦手は苦手を割り切って、
英語に対するモチベーションを楽しく保っていきましょう♪









1. 苦手は苦手と割り切って、得意な分野を見つける

2. ただし、できるだけ早く苦手の克服することが必要な場合もある





2012年10月23日火曜日

英語ができない!はスコアアップのチャンス

TOEICでスコアアップするための最初のステップは、



「絶対に上達できると信じること」



でしたね。(*^_^*)
お金もかからず、しかも後になって一番効いてくる上達の基本です。


ですが、英語初心者にとって、
これほど信じがたいフレーズはありませんよね。
TOEICでスコアアップをしたいと思うものの、
何から始めればいいのかわからない人も多いと思います。


現在の英語力に落ち込んでいて、
偶然このサイトを訪れた人もいるでしょう。


英語に興味がないのに、
仕事上でTOEICのスコアアップが必要になってしまったのかもしれません。


理由がどうであれ、
「先が見えないまま、できると信じる」
ということは予想以上に大変なことですよね。


でもちょっと考えてみてください。
今できない、ということは、
これからできる、ということです。
つまり、これから先は上達しかないので嬉しいことばかりです!



同じような状態からTOEIC800点までたどり着いた私がいるということは、
英語初心者でも、TOEICでスコアアップできるという確約のようなものです。
未来が明るくて上達する道筋があるとしたら、
進んでみない手はありませんよ!





やった分だけ英語力が伸びるスター状態




今、英語力がないと感じている人や、
TOEICのスコアがガッカリするほど低いという人は、
チャンスです。
なぜなら、これからは伸びるだけ。
行動した分だけ英語が上達して、TOEICのスコアも上がります。



そう、まさにマリオのスター状態無敵なわけです。



途中に障害物なんてあろうものなら、
「絶対にできる」と信じて飛び越えてしまえばいいんです。



飛び越えるためのジャンプ力がちょっと足りないならば、
ヤスのサイトでヒントを探してみたり、
これから紹介する様々なアイテムを使ってパワーアップすればいいんです。



そう思ったら、なんだかちょっとワクワクしてきませんか?(*^_^*)



スター状態でスコアアップできていないのはナゼ!




英語初心者は「後は伸びるだけのスター状態」だと言いましたが、
スター状態というオイシイ状態にあるにも関わらず、
伸び悩んでいる人は少なくないと思います。



私も英語を始めたころ、
自分なりに頑張っているのに思うように上達できず、
イライラしてしまうことがありました。



今になって考えてみると、
マリオでいうスター状態のまま、
飛び越えるべき障害物の脇を突っ走っていたんですよね。



障害物を無視して、ただ走ればOKだと思い込んでいたんです。
「TOEICでスコアアップする」というステージでスタートするならば、
設置された障害物を飛び越えるために、
ジャンプ力を鍛える必要があります。



英語初心者はまだこのジャンプ力が弱いために、
障害物にぶつかってしまうんですが、
ここで勘違いしてしまうことがあります。



どうせ自分にはできないんだ。
そもそも無理な目標だったんだ、などなど。



身に覚えはありませんか?私はあります・・・(笑
でも、そうではありません。



ジャンプ力が少し足りないだけなので、
鍛えたりコツを教えてもらったりすれば、
飛び越えることができます!



英語初心者のうちは、
障害物も低かったり高かったりで戸惑うかもしれませんが、
「絶対にできる」と信じてスタートを切れば、必ず飛び越えられます。
先に飛び越えて行った人の数も多いですから、飛び越えやすいです。


英語初心者にはたくさんの先輩がいるので、
見つけてしまえばこっちのもの。
後を追っかけながら楽しく走ることができますよ。





英語上達の基本【3】英語が好きとつながると伸びる!?

英語上達の基本【4】英語学習の効果を最大にする秘密






2012年10月22日月曜日

TOEIC問題集を事前に解いたほうがいいですか?

TOEICテストを初めて受けようというときにとても悩むのが、
どの問題集を選ぶのかということです。



初めてなだけに何をすればいいのかわからず、
「とりあえず問題集を」と思って本屋に行ってみるも、
参考書だらけで、見るだけでやる気がなくなってしまう…(-_-;;)
そんな経験はありませんか?
少なくともヤスはそんな感じでした。(笑)



そういう状況になると必ず思い浮かぶのが、
「ぶっつけ本番でやってみればいいじゃない!」という案。
どのみち初めてやるのだから、英語力としては同じ結果がでると思いますよね。



しかーし!実際には、

事前に問題集を解いてみたかどうかで、
スコアに50点くらい差が出てしまうといわれています!!
(重大!!!!!)
そんな損な話はありませんよね。



これを避けるためにはどうしたらよいのでしょうか。



TOEICは解き慣れている人のほうが有利!?




英語力を正確に測るテストとして有名なTOEICですが、
独自のテストだけに、問題形式に慣れていない人はちょっと戸惑います。
形式自体は毎回同じなので慣れれば問題ないのですが、
初めての人にとっては、ややこしい風にできているのです。



一般的な英語のテストを想像して受験すると、



「あれっ!?問題文がない!?」
「このセクションは何をするんだ?説明も何言ってるのかわからない!汗」
「一回しか聞けないの!?きゃーーー!ぼーっとしてた!!泣」



…なんてことが、リアルに起こります。(笑)
一度TOEICを受けたことがある人ならば、確かに…と思うのではないでしょうか。



特に英語初心者の人にとっては、ぶっつけ本番のTOEICで、
英文の問題説明を聞いたり読んだりすることはかなり難しいのではないかと思います。
結果、最初の部分で焦ってしまい、出せる力も出せなくなってしまいます。
とても勿体ないことです。



じゃあTOEIC初心者は不利なのか!?というと、
そうならないための対策方法があります。
それが、事前にTOEICの問題を解いてみる」という対策です。



事前に問題に慣れておいて、マイペースに進める




TOEICの問題を事前に解いておくと、
リスニングとリーディング、それぞれのセクションにおいて、
どのような問題がどの順番で出てくるのかがわかります。



試験当日の英語の問題説明がわからなかったとしても、
事前に問題集で「日本語版の説明」を読んでおけば、
実際にどうやって解くのかがわかっているので、解き方で焦ることはなくなります。
(初めてのとき、結局ヤスは焦りましたけどね・笑)



解き方を覚えてTOEICを受けると、
今は聞いたほうがいいのか、解いたほうがいいのか、
それとも次のページを見ておいたほうがいいのか、
そういったシュミレーションができるようになり、
効率的に問題をこなすことができるようにもなります。




「全ての問題が解けるようになっている」必要はありませんが、
「全ての問題の解答方法がわかっている」と、

同じ初心者でも有利にTOEICを進めることができますよ~♪





2012年10月21日日曜日

TOEIC800点の私も英語の授業で寝ていた

TOEICで800点がとるくらいになってくると、周りの人のなかから、



もともと英語の成績が良かったんでしょう
留学していたんでしょう
スタート地点が良いからできたんだ



と思う人が出てきます。

面白いかな、そうではないんです。

むしろ英語初心者だった頃の私は、
英語を嫌っていたと言っても過言ではありません。
英語の授業も退屈でしたし、どうして英語をやるのかもわかりませんでした。
スタート地点ということからすれば、かなり下のほうにいたんじゃないかと思います。





英語の先生の声は子守唄でした・・・




今でこそTOEIC800点がとれるようになった私も、

英語初心者の頃は、英語の授業が死ぬほど退屈でした。



小学校の頃から何となく英語に触れてきたものの(いわゆる「導入」というやつですね)、
どうして英語をやらなければいけないのかわかりませんでした。



学校にいたALTと話すことに楽しさを感じるどころか、
いつ話しかけられるかと怯えていたくらいです。



英語を勉強してどうなるのか見当もつきませんでしたし、
英語の授業を担当していた先生の声が子守唄並みだったことも手伝って、
授業中はだいたい居眠りをしていました・・・(笑)





そんな風に英語の授業で居眠りをしていた私が、
なぜTOEIC800点をとれるようになったのでしょうか?





いま英語の授業が退屈でも、TOEICで800点がとれるようになる!




はじめに念を押しておきたいのが、



TOEICでスコアアップをするのに、スタート地点は関係ありません。



私はスタートが居眠りですし(笑)、
留学に行ったことなんてただの一度もありませんでした。
家が英才教育だったわけでもありません。(むしろ勝手にどうぞの放任主義・・・)



ですから、もし今、
英語に興味がなかったり、
英語で良い成績をとれなかったとしても、



必ずTOEICでスコアアップできますから安心してください。(*^_^*)





今この瞬間、TOEICでスコアアップを図りたいというあなたが一番最初にすべきことは、

絶対に「できる」と強く思い込むことです。





これが意外に難しいことだというのは、英語初心者を経験しているのでよくわかります。
そもそも何から始めればいいのかすらわからないし、
絶対にスコアアップできると信じられる根拠がないから、
何となく「無理だろう」と思わざるを得ないんですよね。





でも、大丈夫なんです。
できてしまうんです、スコアアップ。





スコアアップの方法はTOEIC800点に行き着いた私が知っていますし、
何から始めればいいかというガイド的な部分も、
これからみなさんにお伝えしていきたいと思っています。





ですから、まずは、
「TOEICで絶対にスコアアップできる」と信じてください。
面白いことに、信じるだけで本当にスコアアップにつながります。



私がのときはこの「思い込み方法」を教えてくれる人がいなかったので、
英語力が軌道にのるまで時間がかかってしまったのですが、
そのあと初めて中国語をやった時に応用したら、
ビックリするくらい順調に検定に合格しました。






何だか精神論のような胡散臭さを感じてしまうんですが、
この無謀な思い込みを信じて始めるだけでスコアアップにつながるなら、
安いものですよね!?一円もお金かからないですし。(笑)





まずは今日、この「絶対できると思い込む」から始めてみてください。
(ちなみに英語に限らず、何にでも応用できるスグレもの!)







英語上達の基本【2】英語ができない!はスコアアップのチャンス

英語上達の基本【3】英語が好きとつながると伸びる!?