2013年1月14日月曜日

TOEIC初心者のリスニング対策 Part4の攻略法



TOEICテスト攻略のお時間です♪



今回は、TOEICリスニング(パート4)の解き方について見ていきましょう♪
(TOEICテストの全体像はここで確認できます。)







Part3をグレードアップしたリスニング問題




いよいよリスニングパート最終問題です。
パート3をレベルアップしたような、説明文問題です。
全部で30問あります。
1問につき質問が3つで、アナウンスやナレーションのようなものを10こ聞くことになります。



1つの問題に対して、3つの質問文と解答文が4つずつ印刷されています。
パート3と同様、事前に質問文を確認しましょう。



A~Dの解答文まで読むのはキツいかもしれませんが、
1問につき3つある質問文を読んでおけるとかなりいいです!







TOEICリスニング 解き方の流れ






1.ここで問題の流れを確認しましょう

パート4の問題の流れは次のようになっています。(パート3と同様です)





「ナンバーワン・・・」と言われ、説明文が1度だけ読まれる
(少し長めの英文が10行くらいの分量でしょうか)


「ナンバー○○(問題番号)・・・」と言われ、
質問文だけが読まれる(解答文は放送されません)


少しだけ間が空いて、次の質問文が読まれる

3つの質問文が読まれた後、少し間が空いて次の問題が始まる






今までと同様、読まれるのは1回きりです。
どこか聞きそびれてしまったらそのことは忘れて、
続きをしっかりリスニングする切り替えを心がけておきましょう~~。










2.説明文:質問文から予想される状況をふまえてリスニング

問題文が読まれるのは一度だけ。
上級者になってくると全体を聞いていれば理解できますが、
英語初心者の場合は聞き取れる英単語に限りがあることが多いと思います。



効果的にリスニングをするためには、



・3つの質問文を見ておく
まずはリスニングの前に、3つの質問文を読んでおきたいところ。何が聞かれるのかがわかれば、
何をリスニングするべきかがわかり、答えが探しやすくなります。

質問文の疑問詞とキーワード英単語を見るだけで、
リスニングをすればすぐに答えがわかることもあります!^^


・次のような点に注意しながらリスニング

@質問文から予想される状況は…?(会場アナウンス?テレビ番組?留守番電話?)
@キーワードとなりそうな英単語は…?

@途中で聞こえた数字は何…?(電話番号?郵便番号?それとも個数?)









3.解答:放送を待たず、答えにどんどん斜線を引いていく

説明文に続いて、質問文が1つずつ、少し間を空けながら放送されます。

最初に質問文を読んで理解しておけば、この放送は聞く必要はありません。
正解と思う解答番号(A~D)にどんどん斜線を引いていきます。



迷ったときは、キーワード英単語だけに焦点を絞り、

・リスニング中に聞こえた英単語が書かれているか
・状況からいって可能性が高いのはどれか

推測しながら解答しましょう。
全くわからなければ迷わず確率に賭けましょう。(笑)



次の質問文を読んでおく時間を確保したいので、どんどん行きましょう。









4.余裕をもって次の質問文(3つ)を読んでおく

記憶しにくい長めの英文を10パターン聞く必要がありますから、

パート3同様、スムーズに解答できる流れとスピード感が大切です。



1つ分の説明文について答え終えたら(全3問)、次の会話の質問文3つを読んでおきます。
いきなり会話を聞いて答えていくのはキツいものがありますので、
(解答に必要な内容を全部覚えておかないといけなくなりますよね…)
TOEIC初心者にとってこの「事前確認」が重要なポイントになります。











5.終わったら即座にリーディングにうつる

パート4でリスニングは終了です。
斜線を引くので一杯一杯だった人は、ここで一気にマークシートを塗りつぶします。
一問ずれて解答していないかなども確認できるといいですね♪


リスニングが終わった人からリーディングができるので、
指示もないですからさっさと始めてしまいましょ~!
今度は読みになるので、しっかり英文を追っかけられるよう集中です。^^








次の攻略は「TOEICリーディング Part5」です。
リーディング問題の一問目ですよ!お楽しみに~~♪








0 件のコメント:

コメントを投稿